花鳥風月記

流れる水に文字を書く

勝新太郎の「座頭市」

イメージ 1

映画を観に行く時間が取れなかったこの時期、
Youtube勝新太郎の「座頭市」を観た。

座頭市は、記憶するだけで
ビートたけし綾瀬はるか香取慎吾が演じていた。
その源流のような勝新太郎のものは、
しっかりと観たことはなかった。

なんとなく、この俳優がウケ続けていた理由が分かった気がする。
素で破天荒なんだろう、それが第一印象だった。
悪役の屋敷で、犬のように飯を恵まれるシーンでは、
そこらかしこにそのマズイ飯をばらまき、塗りたくって、
それこそやりたい放題。

同時代で、観ていた人は、それがきっと「痛快」だったのだろう。
今の時代は、「ありえねー!」というのが一つのプラス評価だが、
それとは次元が全く異なる。

もう一つは、殺陣の素晴らしさはいうまでもないが、
その演出方法。
目が見えないからこそ、影や暗闇という演出が秀逸だった。
CGなどない時代だからこそ、
「技術」でなく「工夫」が際立つ。

芸術は余白をして、語らしむ、ということ。
あの時代の映画は、確かに「活劇」であった。