花鳥風月記

流れる水に文字を書く

明治十二年 明治天皇御下命「人物写真帖」

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

大手町の三の丸尚蔵館にて。入館料は無料。
大手門からの入口で入館証のようなプレートを受け取って入る。

明治天皇が、その「愛すべき」臣下を写真に置いておきたい、
という命令をだし、4,500人以上を1年間かけて撮影、
壮大なフォトアルバムを作成した。

当時は大蔵省に写真撮影所があったらしく、
そこが主宰となって作製が進められた。
撮影方法はあらかじめ決められ、身分の高い人物には
歌や漢詩を付けて製本。装丁は身分によって違っている。
全39冊。

幕末から明治にかけ活躍した人物が
同年代で、どんな人物がどのくらいの年齢なのかが
一目瞭然で参考になる。

西郷隆盛の写真はない。
明治十年に西南戦争で敗れ、世を去っていて、
なおかつ「逆賊」とされていた時期でもあった。
西郷はいまだ、現存する写真がなく、肖像画も想像に負うところがある。

肖像写真のテンプレートを唯一守っていないのが、大隈重信
良く見る肖像写真よりも若い写真が背景入りで撮られている。
写真にもエピソードあり、ということか。