花鳥風月記

流れる水に文字を書く

蜷川実花展 ―地上の花、天上の色―

イメージ 1

初台にある東京オペラシティアートギャラリーにて開催。

初期の作品から、最新作まで、500点を一気に展示している。
最初から、色の鮮やかさに若干の「酔い」が回る。
決して悪い「酔い」ではない。

原色の持つ鮮やかな攻撃力を最大限に活用している。
写真のなかで良く使われる金魚(らんちう)は、写真を構成する曲線や円など、
従来の女性に代わるあらたな表象なのではないかなあ、と思った。

但し、そこには、人間の「造形」によって得られたという
冷めた視線も含んでいるような気がする。続いて展示された
造花の写真も、その延長線にあるように思えた。

蜷川の写真は、自己内に表現のマグマを滾(たぎ)らせているようだ。
そのエネルギーに被写体が感化され、術中に嵌るのか。
ただ、決して自己満足ではなく、ポートレートを見ていると
無難に仕事をしたものも散見する。

傑作に思えたのは、井川遥の写真。
蜷川の思惑と、本人の艶が見事に一致していた。
あまり目立って評価されていない一枚かもしれないが、
個人的には一番ゾクッと来た。

やっぱ、写真で頑張れ蜷川実花、と思った。